【トイレットペーパー】 台湾のトイレについて 【便器】

台湾のトイレでは、トイレットペーパーを流すのが禁止されていることがあります。
何でも、禁止されているトイレにトイレットペーパーを流すと、トイレが詰まってしまうようで。



トイレットペーパーを流してよいか悪いかの見分け方は、トイレの張り紙『トイレットペーパーは流さないでください』など、日本語で書かれていることもありました)や、便器の横の大きなゴミ箱などです。

と言うわけで、トイレットペーパーを流さないでくださいと言う張り紙が無くとも、ゴミ箱に使用済みのトイレットペーパーが捨てられている時は、トイレットペーパーを流さないほうが無難かと思います。

台湾の便器について

便器は和式・洋式(普通のタイプ)・洋式(便座が一回り小さいタイプ)の3種類がありました。
便座が一回り小さいタイプの洋式トイレを、最初にホテルで見た時はかなり驚きました。



「んん?これは子供用の便座かな?」
「何だかここのホテルは変わったトイレをしているねえ・・・ (; ^ω^)」

でも、実はその便座はそのホテルだけではなく、よそのホテルやレストランなどのトイレでも、そんな風になっているものが多かったです。


台湾のトイレットペーパーについて

トイレットペーパーはたいていは日本などで見るものと同じ感じでしたが、台湾の高速のサービスエリアで一度だけ、タイで見たのと同じ巨大なトイレットペーパーを目にしました。

トイレットペーパーの幅は同じなのですが1ロールがかなり長いため、トイレットペーパーの直径が巨大になってます。これだと、トイレットペーパーの交換の頻度は少なくなりますからから、手間軽減的にはなかなかよいかと思います

広告