【小売業】 10年間の株価の歴史
コチラのページでは、10年間の株価を見ることで、超・長期塩漬け(古漬け)が可能かどうかを考えてみたいと思います。(この場合、日本国のデフォルトや、関東大震災や戦争やチェルノブイリ級の原発事故が起こらなかったら・・・という前提で考えたいと思います)
【細かく売買?】 小売業株を観察する
↓のチャートは、高島屋のチャートです。
1500円を超える高値つかみをしなければ、ほぼ買値には戻っているかと思います。
2003年頃一時的に500円を割る時期がありましたが、今から考えるとそれは絶好の買い場であったように思います。
1996年の高値圏以外は、ほぼ700円当たりから1100円あたりをうろついていますので、そのあたりで上手くGETできれば、大損をする可能性は低いような気がします。
しかしながら最近は、1000円を割ったあたりで反発することが多いようで、なかなか安値でGETすることが難しくなっているようです。(レンジが一段上がったと見ればよいのかもしれないですが・・・)
次は伊勢丹のチャートです。
伊勢丹は1000円で反発していることが多いですので、一回目の買いを1000円で、2回目の買いを700円くらいで入れておけば、儲けることができそうなチャートをしています。
値動きは少ないですが、ほぼ安定した値動きを常に続けておりますので、景気が減速してきて景気敏感株にリスクが出てきた場合などには、伊勢丹のような株を購入しておくと良いかもしれません。
↓はイトーヨーカ堂の株価です。2000年に吹き上がった跡が見られます。ハイテクバブルの頃ですネ。
ハイテクバブルの後は、じりじりと値を下げています。私は、イトーヨーカ堂を何回か買おうかと思ったのですが、3000円以上もする株なのに1000株単位の売買しか出来ないので断念しました。
もっと買いやすい株でしたら、イトーヨーカ堂の株を買ってみたい個人投資家も多いような気もするのですが、どうなんでしょう・・・。ちょっと元気のない株ですので、私はもうひとつ触手が伸びないです。
↓はイオン株のチャートです。大底は1000円台。
(2004年に分割しましたので、その当時は2000円でした)
最近は底上げをしてきているようで、底が1500になりそうな気配です。
このまま底値を切り上げながらジワリジワリと上げていくのか・・・注目してみたい銘柄の一つです。
小売業というと、景気に左右されやすいような感じがしなくも無いですが、10年来のチャートを観察していると、案外値動きが少ないような気がしました。
また、優待などが魅力的なことを考えると、小売業は案外狙い目のような気がしなくもないです。
それに、機械や不動産などの値動きの激しい景気敏感株が、現在、高値圏にある銘柄が多いことを考えると、値動きの少ない小売業関連の株を、チクチクいじっていた方が安全な気もします。
【意外?!】 こんな小売業株見つけました
イトーヨーカ堂でもちょっと見られましたが、ハイテクバブルのときに吹き上げていた小売業の株がありました。↓のセブンイレブン株です。スゴイ吹き上がり方です。
まるでソフトバンクのチャートを見ているような・・・。
広告