【オンライン証券No.1の口座数】 SBI証券


現在、SBI証券の株券担保サービスについて色々と考えてます。
(上手くいけば、優待品+配当金+FXのスワップ金利でウハウハかなと言うことで。( ̄∀ ̄) イヒッ)
まあ、私みたいな塩漬けタップリの人間には、有難いサービスなのかなと。。。
(株もFXも、両方共逆に動いちゃったら目も当てられない状態になりそうですが。(/ω\))


あと、SBI証券優待銘柄が調べやすくなっています。
口座開設後ログインすると見れます)

カテゴリ毎、権利取りの月毎、あと、閲覧回数順なんてのもあります。
閲覧回数順の銘柄は注目度の高い銘柄ですので、自分は知らなかったけど、実は穴場銘柄だったと言うのを発見できるかもしれません。( ̄∀ ̄)



オンライン証券でNo.1の口座数を持っているのが、SBI証券です。
SBI証券の人気の秘密は、『手数料の安さ』にあります。
日本一安いというわけではないですが、国内のオンライン証券会社の中ではかなり安いと思います。

SBI証券は手数料が安くてポイントが貯まりますので、私は主に、SBI証券を短期・デイトレ取り引きのような『短期戦用の証券会社』として利用しています。


SBI証券のありがたい特典

SBI証券では、一定期間内に一定の回数以上の取り引きを行った場合、「HYPER SBI」や「QUICKリサーチネット」の無料利用権を獲得できます。
(私は、主にカブドットコム証券の方のツールを利用してますので、「HYPER SBI」は利用していないですが、大変に優れたツールですので、メインで利用される方はありがたい特典かもです!)


逆指値が使える!

SBI証券では、逆指値が使えます。
ですので、ザラ場中に張り付いていられないけどロスカット(損切り)の設定をしておきたい方には便利です。
ただし、SBI証券では、カブドットコム証券のW指値のように利確と損切りの両方に指値を入れることは出来ませんので、その点だけは注意が必要かと思います。

カブドット証券は、そういった視点で考えますと、自動売買には特に適している証券会社なわけですが、手数料はSBI証券よりも多少高めですので、どの利点を最も重視するのかを考えながら利用する証券会社を選択されると宜しいかと思います。


SBI証券が取り扱っている商品

SBI証券が取り扱っている商品は、様々なものがあります。
証券(株式)の他に、『債券』『投資信託』『FX(外国為替証拠金取引)』『先物オプション』『eワラント』『保険』など、様々な商品を取り扱っています。
(今のところ、私がSBI証券で利用しているのは株だけですが、投資信託や債券が買えるのは便利だと思います)

広告