2008年 1月 の「警戒」

2008年 01月 03日 (木)

アメリカ・大統領報道官「原油高は家計や中小企業に打撃を与える」と述べる

* アメリカ景気の下振れ要因と警戒
* 戦略石油備蓄の放出を否定


2008年 01月 04日 (金)

ブッシュ大統領発言

* 「総合的な景気対策を検討」
* 「戦略石油備蓄(SPR)は使わない」


2008年 01月 07日 (月)

アメリカ・2007年・NYダウ・騰落率 2.6%上昇
アメリカ・2007年・ラッセル2000・騰落率 8.4%下落

* 国内の景気に左右されやすい中小企業中心のラッセル2000指数は下落


中国・貧富の格差が拡大

* 食品の値上がりで低所得者層に不公平感


2008年 01月 08日 (火)

FRB理事会・11―12月・議事録

* 公定歩合の引き下げで意見が対立
* 7行 0.25%の利下げ
* 3行 0.5%の利下げ
* 2行 据え置き


主要国・中央銀行総裁会議

* サブプライムローン問題・原油高騰・インフレなどを注視
* 主要国・中銀の緊密な連携を確認


東南アジア・インフレ懸念拡大

* 自国通貨高政策へ軌道修正の可能性あり(輸出低迷の可能性あり)


2008年 01月 09日 (水)

アメリカ・年内に景気後退(リセッション)入りの見通し
(ゴールドマン・サックスの予想)


世界・2008年・実質GDP 3.4%

* 2007年 3.7%(実績見込み)
* 全ての国の実質GDPが小幅下落の見込み
* アメリカの住宅バブル崩壊による金融危機で、世界の金融市場に不透明感
* アメリカ景気のさらなる減速で世界貿易が減退
* 商品価格のブームが終わる


サルコジ大統領 外資によるTOB防止のための基金を新設

* エネルギー企業の株式を取得し、拒否権を確保


IEA事務局長 戦略備蓄の取り崩しを検討しない

* 産油国に増産を要請


2008年 01月 10日 (木)

バーナンキFRB議長

* 状況次第では大きな利下げも辞さない姿勢を示す


日本・日銀副総裁

* 緩和的な金利を調整
* 景気減速でも利下げせず
* 生産、所得、支出の好循環が一時的に弱まっているだけ


2008年 01月 11日 (金)

日本・日銀・景気の下振れリスクを検証

* 10月末の経済・物価情勢の展望リポートをよりきめ細かく分析


2008年 01月 15日 (火)

日本・日銀・福井俊彦総裁

* 国内景気は住宅投資の落ち込みで当面は減速が、緩やかに拡大
* 経済・物価情勢を点検しながら適切に運営
* 国際商品市況の高騰
* アメリカ経済の下振れリスク
* サブプライムローン問題が長期化
* 国際金融資本市場が不安定な状態が続いている


2008年 01月 16日 (水)

中国・国家開発銀行・シティグループへの出資を中止

* CDBはシティへの出資について覚書に署名
* サブプライム問題への警戒感
* シティグループの損失懸念


S&P・シティグループの長期債務格付けを1段階引き下げ

* シティグループの巨額損失の計上
* ダブルA→ダブルAマイナス


FRB・アメリカ経済は緩やかに拡大したが減速

* 個人消費・雇用の鈍化
* 景気の減速感強まった


日本・金融担当相 邦銀のサブプライムローン関連損失は増えている

* 日本の金融システムに大ダメージを与える状況ではない


タイ・政策金利 3.25% 据え置き


中国・預金準備率 0.5%引き上げ(15.0%)


2008年 01月 17日 (木)

欧州委員会・報告書

*金融市場の混乱がEUやユーロ圏の経済に間接的に影響
*秋の予測より世界経済が減速
*信頼回復されていない


日本・格付け会社の指定の有効期間を短縮

* 2年間→1年間
* サブプライムローン問題での格付け会社への批判
* 国際的な規制導入議論


2008年 01月 18日 (金)

モノライン大手 アムバックの格付け

* 資本増強策の撤回
* アムバックの保証していた債券・証券化商品も格下げ
* 金融市場の混乱の可能性あり


2008年 01月 21日 (月)

日本・「リスク対応参事官」を新設

* 金融・資本市場の動向を分析


2008年 01月 22日 (火)

アムバックFGの保証している地方債・証券化商品を格下げ

* 地方債の投資に影響大


社債の損失保証料が急騰

* モノラインの格下げ


ユーロ圏15カ国・成長鈍化を警戒

* アメリカの景気減速
* 株価下落
* サブプライムローン問題
* 金融市場の早期安定策


中国・中国銀行のサブプライムローン関連損失を否定

* サブプライム関連の損失を計上しても増益


日本・日銀・微妙な局面との認識を示す

* 世界同時株安が逆資産効果・ネガティブな影響を及ぼす可能性あり
* 国内経済は足元が減速しているが、成長を続ける
* 段階的な利上げの金融政策に変わりはない


日本・2007年度GDP予測を下方修正(1.8%)

* 住宅投資の減少
* 資源高による収益悪化
* 世界同時株安
* 海外の景気減速懸念


日本・閣僚から関係国と連携して対応する必要あり


2008年 01月 23日 (水)

ニュージーランド準備銀行・政策金利を8.25%据え置き


日本・国内金融機関の証券化商品保有額・評価損益を調査

* 2008年1月末まで
* サブプライムローン問題の影響を調査


2008年 01月 24日 (木)

欧州中央銀行・トリシェ総裁

* 物価上昇への警戒姿勢を維持


2008年 01月 25日 (金)

日本・2007年10―12月期・GDP

* 前期比 0.4%増
* 住宅建設の減少
* 輸出の減少
* 今後は資源高・食料価格の上昇で前年同月比・1%上昇が続く見込み


2008年 01月 28日 (月)

ブッシュ大統領・一般教書演説

* アメリカの景気「不透明な時期・短期的に成長が鈍化・将来に懸念」
* 緊急景気対策法案の早期成立を求める


モノライン(金融保証会社)格下げで1430億ドルの増資が必要


2008年 01月 29日 (火)

アメリカ・政府系ファンドの行動規範作成予定

* 政府系ファンドの透明性を高める
* 政府系ファンドの拡大を警戒


ブッシュ大統領・イヤーマーク予算(利益誘導型の予算)を半減するよう指示

* 財政再建への意思表示
* イヤーマーク予算を半分に減らさないと、拒否権を発動


2008年 01月 30日 (水)

インド中央銀行・政策金利を7.75%に据え置き

* 景気減速懸念


2008年 01月 31日 (木)

FGIC(モノライン大手)の格付けを引き下げ(フィッチ)

* 信用保証した証券化商品の下落

広告