2007年 12月 10日 (月) −2007年 世界同時株安の記録−

決算

UBS サブプライムローン問題で約1兆1100億円の追加損失の計上

* 証券化商品の評価額下落
* 「スーパーシニア」(高格付け商品)の格付け引き下げでも損失
* 累計損失は約1兆6000億円
* 中東の政府系ファンドなどから出資を受ける
* 欧米金融大手全体では8兆円を突破


その他

中国・中国人民銀行は「預金準備率を1%引き上げる」と発表。


中国・適格外国機関投資家(QFII)」の拡大を発表

※QFII※
人民元建てA株の売買を認める外国人投資家


火消し

FRB 3回連続のFF金利引き下げ観測が台頭

* 09月18日
* 10月31日
* 12月11日(予定)


指標

世界・7―9月期・債券発行高 約44兆円

* 4―6月期の半分


ユーロ圏・2009年まで・年2.0%成長率を維持(ECB予測)

* 輸出が堅調


日本・11月・景気ウオッチャー

* 現状判断指数 前月比 2.7ポイント下落(8カ月連続)


日本・11月・貸出・資金吸収動向

* 民間銀行・平均貸出残高 前年同月比 0.7%増(22カ月連続プラス)
* 地方銀行・平均貸出残高 2.3%増
* 都市銀行・平均貸出残高 0.8%減


日本・10月・機械受注統計

* 前月比 12.7%増


日本・11月・通貨供給量

* 個人の資金が預金などに流入しているため
* 前年同月比 2.0%増
* 準通貨  4.5%増
* 預金通貨 0.1%減


日本・日本郵政G 投資信託販売

* 前月比 2%減(2005年10月以来初めて)
* 運用成績悪化
* 金融商品取引法の施行


為替

円は対ドルで横ばい。
円は対ユーロで続落。

* 11日のFOMC前の模様見
* リスク許容度改善


ユーロは対ドルで続伸。

* 欧州中銀・理事のユーロ圏のインフレ警戒発言


為替 高値 安値 終値
円・ドル 111.87 円 111.33 円 111.62 円
円・ユーロ 164.49 円 163.39 円 164.21 円

日本市場

日経平均・TOPIX共に反落。

* 戻り待ちや利益確定の売り
* 11日のFOMC前の模様見


国名 ( 市場 ) 前日比 前日比(%)
日本 ( 日経225 ) ▼ 31.98 ▼ 0.20
日本 ( TOPIX ) ▼ 3.25 ▼ 0.21
騰落レシオ ( TOPIX ) 83.0

アジア市場

シンガポール市場は小反落。

* UBSの評価損を追加計上発表
* アメリカの景気減速懸念


上海市場は大幅続伸。

* 好景気・好業績期待
* 適格外国機関投資家(QFII)の拡大の発表


国名 ( 市場 ) 前日比 前日比(%)
韓国 ( KOSPI ) ▼ 27.90 ▼ 1.44
中国 ( 上海総合 ) ▼ 70.16 ▼ 1.38
台湾 ( 加権 ) ▼ 124.35 ▼ 1.43
香港 ( HANG SENG ) ▼ 341.37 ▼ 1.18
シンガポール ( ST ) ▼ 4.87 ▼ 0.14
オ-ストラリア ( ASX ) ▼ 27.90 ▼ 0.42
インド ( SENSEX30 ) ▼ 35.32 ▼ 0.18

ヨーロッパ市場

ロンドン市場は小幅続伸。

* 銀行株を中心に上昇
* UBSが資本増強を発表(サブプライム関連の損失も計上)


国名 ( 市場 ) 前日比 前日比(%)
イギリス ( FTSE100 ) 10.50 0.16
フランス ( CAC40 ) 32.17 0.56
ドイツ ( DAX ) 39.29 0.49
イタリア ( MIB30 ) 138.00 0.35
スペイン ( IBEX35 ) 13.10 0.08

アメリカ市場

アメリカ市場は大幅高。

* 銀行株を中心に上昇
* UBSが資本増強を発表(サブプライム関連の損失も計上)
* 雇用統計や経済指標の底堅さ
* アメリカ・10月・仮契約住宅販売指数の上昇


国名 ( 市場 ) 前日比 前日比(%)
アメリカ ( NY DOW ) 101.45 0.74
アメリカ ( NAS ) 12.79 0.47
ブラジル ( Bovespa ) ▼ 192.58 ▼ 0.29
アルゼンチン ( Merval ) 6.11 0.27

<< 前の日  次の日 >>

広告